チームでする仕事なので嫌われたら終わり 陰口言い過ぎ問題 失敗したことをみんなで情報共有するの、やめてほしい 一度誰かに目をつけられると、みんなからそういう目で見られるようになる 簡単にクビにできないことの問題点 いじめる側じゃなくていじめられ…
仕事辞める?辞めない?迷ってるときの考え方 辞めたい!仕事に行くのがつらい!って思ってるのに辞めずに仕事に行ってしまうとき。 やってることと自分の気持ちが一致してない状態で、自分の気持ちに反した行動をとり続けているとストレスが溜まります。 iP…
最初に就職した職場で3年は続けるって考えは古い 「辞めるのは責任感がない」 「あなたが辞めたらまわりに迷惑がかかる」 「ここで無理ならどこにいっても通用しない」 「今辞めたら嫌なことがあったらすぐに逃げる人になっちゃう」 死にたくなるほど辛いな…
いつも思うんだけどね、新人看護師ってものすごく過酷な環境なのよね。 過酷というか、指導ってパワハラだよね。 勉強してきたならできるよね 勉強してきただけでできなかったら意味ないじゃん この前教えたよね、とか 報告するの怖いけど、報告しなかったら…
転職を考えている人 看護師の転職サイトやエージェントはたくさんあって、どう利用したらいいのか迷いますよね。看護師向けの転職方法をご紹介します! 転職エージェントはどこがいいか? 基本どこでもいいと思います。 というのは、転職で大事なのは自分に…
派遣のイメージが変わってきた! 派遣といえば、派遣切りという言葉があるように雇用が不安定、ボーナスがなく正社員と同じ仕事をしていても低収入など、あまりよくないイメージでした。 子供のいる主婦のようなあまり稼ぐ必要のない人ならともかく、いい歳…
応援ナースって聞いたことあるでしょうか。テレビでCMしているので知ってる人も多いと思います。 応援ナースは給料も高く、転職の合間など短期間で稼ぐのにはありな働き方だなと思うのでご紹介します! 応援ナースの特徴 ・全国各地の病院、施設で期間限定で…
ただの雑談です。看護師になったばかりの頃、ものすごくインパクトがあって今でも覚えている出来事。 それは肺炎で入院してきた患者さんの、着替えと体拭きを見学させてもらったときのことです。 その患者さんは夜間に具合が悪くなり入院してきたのですが、…
有馬温泉日帰り旅行記です。 私は温泉が大好きなのですが、大阪からバスで1時間ほどという交通の便のよさから有馬温泉によく行きます。スーパー銭湯は人工的な感じがあまり好みではないんですよね。 有馬温泉は電車でも行けますが、乗り換えがけっこう面倒…
私が病棟で働いていた時、理由はわからないけど何かショックな出来事をきっかけにうつ病になり、食事をとれなくなった高齢患者さんが入院してきました。 食べやすい食事形態に変えたり家族さんに食べやすい物を差し入れしてもらったり、なんとかごはんを食べ…